プラニメーター PLANIX5000の特徴
メーカー:タマヤ計測システム<プラニメーター PLANIX5000【タマヤ計測システム】の特徴>
図面上から実際の面積や線長を測定することができます。
<プラニメーター PLANIX5000【タマヤ計測システム】の仕様>
| 表示 | 液晶、8桁数字、ゼロサプレス方式 |
| シンボル | SCALE、Batt、Err、X、Y、mm、cm、m、km、in、ft、acre/yd、mi、MEMO、CAL、TOTAL、AVER、LINE、AREA、POINT、STREAM |
| 測定範囲 | 一回の測定範囲 約380×2000mm |
| 精度 | ±0.1%以内 |
| 線分解能 | 0.5mm |
| 電源 | (1)密閉型ニッケルカドミウム充電池(付属のACアダプターにて充電) (2)AC100V(付属のACアダプターにて充電) |
| 使用時間 | 約20時間、充電約15時間(充電中も使用可能) |
| 付属品 | 専用プラスティク収納ケース、ACアダプター |
| 寸法 | 本体355(L)×160(W)×50(H)mm(ケース413×215×90mm) |
| 重量 | 約1.2kg |
面積
プラニメーター は他に以下のレンタル機材をご用意しております。
プラニメーター PLANIX5000
![]() お急ぎの方は今すぐお電話でお問い合わせ下さい。 株式会社メジャー フリーダイヤル 0120-008-004 |
| 3ステップで簡単見積り!! |




















